外貨投資の歩き方



FXの注文が執行されるまでの流れについて

金融機関の反対売買とは?

外国為替市場に直接参加している金融機関というのは、FX業者を通した投資家の注文に対して、反対売買、つまり投資家の「買い」に対して「売り」、「売り」に対して「買い」を行います。

わかりやすく言うと、投資家は、この金融機関と取引しているのです。

そして、投資家と取引した金融機関は、同時に外国為替市場に参加している他の金融機関に対して、投資家に売った注文分を市場から「買い」、投資家から買った注文分を市場に「売る」のです。

このとき、金融機関が取引相手を迅速に見つけるために、為替ブローカーと呼ばれる業者が金融機関同士の取引を仲介する役割を果たします。

金融機関は為替変動リスクを負わないのですか?

金融機関は、投資家の注文を受ける相手方になりますが、結果的にはそれを外国為替市場に取り次ぐことになりますので、基本的には為替レートの変動によるリスクを負うことはありません。

FXのコストについて

投資家からの注文を執行するまでに、FX業者や金融機関は、上記のような仕事をするわけですから、それらに対する費用が発生するのは致し方ないことです。

つまり、それらがFXの手数料や金利収入にかかるコストとなるわけですが、それでもFXの場合は、他の外貨投資に比べれば、格安のコストで取引できるといえます。


FXは通貨の組み合わせが豊富
FX専門業者と商品先物取引業者・証券会社
FX業者選びのポイント
FXの注文が執行されるまでの流れ
レバレッジ効果の仕組み

各国通貨の略号(記号)
複数口座を開設する
外国為替市場に参加するには?
投資に必要な金額は少額でOK
レバレッジ倍率と証拠金との関係


オーストラリアの特徴
為替市場と戦争・政治の関係
リスクと投資資金の管理

COTレポートの見方
米ドルの今後のゆくえ


Copyright (C) 2011 外貨投資の歩き方 All Rights Reserved