| 日本で取引できる地金型金貨にはどのようなものがありますか?  日本で買える地金型金貨には、次のようなものがあります。
 <メイプルリーフ金貨(カナダ王室造幣局発行)>
 ■特徴
 ⇒ 世界有数の金産出国であるカナダで鋳造された、世界一の流通量を誇る金貨です。
 ⇒ 表面にはエリザベス2世の横顔が、裏面にカナダのシンボルであるカエデの葉(メイプルリーフ)がレリーフされています。
 ■純度/額面
 ⇒ 99.99%(24K)
 ⇒ 1トロイオンス(直系30.00×厚2.80mm)
 ⇒ 2分の1トロイオンス(直系25.00×厚2.23mm)
 ⇒ 4分の1トロイオンス(直系20.00×厚1.70mm)
 ⇒ 10分の1トロイオンス(直系16.00×厚1.22mm)
 ⇒ 1トロイオンスの額面は50カナダドル
 
 <ウィーン金貨ハーモニー(オーストリア造幣局発行)>
 ■特徴
 ⇒ 音楽の都ウィーンを象徴する金貨です。
 ⇒ 他の金貨よりひと回り大きく薄いのが特徴的です。
 ⇒ ホルンをはじめハープ、ビオラ、バイオリンなどの管弦楽器がレリーフされています。
 ■純度/額面
 ⇒ 99.99%(24K)
 ⇒ 1トロイオンス(直系37.00×厚2.00mm)
 ⇒ 2分の1トロイオンス(直系28.00×厚1.60mm)
 ⇒ 4分の1トロイオンス(直系22.00×厚1.20mm)
 ⇒ 10分の1トロイオンス(直系16.00×厚1.22mm)
 ⇒ 1トロイオンスの額面は100ユーロ
 
 <カンガルー金貨(オーストラリア・パース造幣局発行)>
 ■特徴
 ⇒ かわいらしいカンガルーのレリーフが毎年変わるのが特徴で、記念金貨としての人気も高いです。
 ⇒ 1枚ずつプラスチック製のケースに入っているので、傷つきにくく、保管性も高くなっています。
 ■純度/額面
 ⇒ 99.99%(24K)
 ⇒ 1トロイオンス(直系32.10×厚2.80mm)
 ⇒ 2分の1トロイオンス(直系25.10×厚2.40mm)
 ⇒ 4分の1トロイオンス(直系20.10×厚2.00mm)
 ⇒ 10分の1トロイオンス(直系16.10×厚1.50mm)
 ⇒ 1トロイオンスの額面は100豪ドル
 |