| 金なら資産が分割しやすい  相続では、遺産の分割方法がトラブルの原因になりやすいといえます。不動産は小口に分割すると資産価値が下がることが多いですし、分割しやすいように現金化しようとすると、今度は時価の計算などに手間や時間がかかります。
 一方、金貨や金地金でしたら分割は簡単ですし、しかも、市場価格が常に提示されていますから、計算に時間を費やすこともなく、家族間や親族間の争いごとも避けやすくなるといえます。
 
 また、金や金地金は分割しやすいので、保有する「金(ゴールド)」の一部のみを現金化して生前贈与したり、子供の進学や結婚の資金として取り崩したりすることも可能です。
 金投資の注意点は?  金投資をする際には、次のような点に注意したいです。
 ■価格変動がある点
 ⇒ 「金」には預貯金のような元本保証がなく、その価格は日々変動します。よって、金投資は値上がり益が期待できる一方、値下がりリスクもあるので注意が必要です。
 
 ■利息が付かない点
 ⇒ 預貯金や債券でしたら利息が付きます。また、株式を保有していれば配当を受け取ることができます。しかし、金投資では利息や配当はありませんので、値上がり益しか期待することはできません。
 
 ■保管や持ち運びの手間がかかる点
 ⇒ 「金」の比重は鉄の2倍以上もありますから、その手応えに対する満足感はあるものの、保管や持ち運びには手間がかかります。
 |