| 貴金属バスケットETFの売買単位は?  貴金属バスケットETFの売買単位は、1口※となっています。
 なお、貴金属バスケットETFは、ロンドン地金市場協会(LBMA)の規格に基づく金地金、銀地金、ロンドン・プラチナ・パラジウム市場(LPPM)の規格に基づくプラチナ地金、パラジウム地金に裏付けられています。
 
 ちなみに、現物はカストディアンのHSBC銀行USAが保管しています。
 
 ※1口あたり、およそ0.04ファイン・トロイオンスの金(ゴールド)、およそ1.2トロイオンスの銀、およそ0.01トロイオンスの白金(プラチナ)、およそ0.02トロイオンスのパラジウム
 ロンドン地金市場協会とは?  ロンドン地金市場協会(LBMA)というのは、1666年にスタートした世界最古の金塊マーケットであり、1919年に公的な組織となりました。
 同協会は、1987年、ロンドン・シルバー・マーケットを吸収し、ロンドン地金市場協会として再スタートを切っており、現在でも世界の金市場の中心となっています。
 
 ちなみに、ロンドン地金市場協会が保証する「ロンドン金市場受渡適合品(グッド・デリバリー・バー)」は、一連の番号が刻印され、最も権威と信用力のある金塊として取引されています。
 |